チェコフェスティバル2021 in 東京が閉幕
,26.10.2021 / 10:07 | Aktualizováno: 28.10.2021 / 10:34

2021年10月22日(金)から24日(日)にかけて、第5回目となる「チェコフェスティバル in 東京」が開催されました。このイベントは、日本市場に進出しているチェコ企業及びチェコ製品を扱う日本企業を日本の皆様に紹介し、同時にチェコの文化や観光地としてのチェコを宣伝することを目的として毎年開催されています。 more ►
26.10.2021 / 10:07 | Aktualizováno: 28.10.2021 / 10:34
2021年10月22日(金)から24日(日)にかけて、第5回目となる「チェコフェスティバル in 東京」が開催されました。このイベントは、日本市場に進出しているチェコ企業及びチェコ製品を扱う日本企業を日本の皆様に紹介し、同時にチェコの文化や観光地としてのチェコを宣伝することを目的として毎年開催されています。 more ►
26.10.2021 / 03:10 | Aktualizováno: 13.11.2021 / 03:20
駐日チェコ共和国大使は、震災10周年を機に被災地を訪れる旅を続けておりましたが、今回、10月20日から22日にかけて青森県と岩手県を訪問いたしました。関連する自治体の代表者と会い、チェコと日本の交流百周年のバナー展示の開会にも立ち会いました。 more ►
21.10.2021 / 08:57 | Aktualizováno: 21.10.2021 / 09:13
チェコ共和国大使館、チェコセンター東京、チェコインベストの主催のもと、2021年9月から10月にかけてチェコのゲーム産業に関するイベントが行われました。チェコのゲームスタジオ5社がオンラインで開催された東京ゲームショウに参加し、チェコセンター東京の展示室においては展示会「チェコゲームの世界」が開催されました。どちらのイベントも「日本におけるチェコ科学・教育・イノベーション年」の一環として開催されました。 more ►
21.10.2021 / 02:01 | Aktualizováno: 06.11.2021 / 02:04
さいたま市の代表がチェコ大使館を訪れ、チェコのバスケットチームがプレーしている姿を描いた浮世絵風の装飾を献呈していただきました。 more ►
19.10.2021 / 12:06 | Aktualizováno: 21.10.2021 / 03:46
2021年10月18日、マルチン・トムチョ駐日チェコ共和国大使は東京外国語大学(TUFS)を訪問し、林佳世子学長と面会しました。今年は、東京外国語大学のチェコ語学科創設から30周年を迎える節目の年となっています。 more ►
14.10.2021 / 15:57 | Aktualizováno: 14.10.2021 / 16:05
2021年10月12日、チェコ共和国外務省のGratias agit賞の華やかな授賞式典において、マルチン・トムチョ駐日大使が、ダニエラ立古氏に同賞を授賞しました。 more ►
最新情報はこちらからも発信しています