english  česky  日本語 

高度な検索
na_celou_sirku
Photo: Czech Centre Tokyo
注釈 印刷 Decrease font size Increase font size

カレル・チャペックシンポジウムが開催されました

2021年11月21日に日本科学未来館でロボット工学と人工知能に関するシンポジウムが開催されました。このシンポジウムはチェコセンター東京が主催となり、チェコ共和国大使館の協力のもと「日本におけるチェコ科学・教育・イノベーション年」の一環として開催されました

東京都江東区の日本科学未来館において2021年11月21日にカレル・チャペックシンポジウムが開催され、チェコの作家カレル・チャペックが「ロボット」という言葉を自身の作品「R.U.R」で発表し、その戯曲の初演から100年という節目の年でもありました。

チェコ共和国大使館経済担当官のオンドジェイ・スヴォボダが冒頭の挨拶をしました。技術の発展は倫理や法の問題と切り離せず、常に対峙していかなければいけないと強調しました。また、日本とチェコは既にこれまでAIといった最先端技術分野において協力関係にあると述べました。

シンポジウムではチェコと日本の研究者が講演を行い、続いてパネルディスカッションが行われました。チェコ共和国からはチェコ科学アカデミーのカレル・チャペック・センターの研究者ダヴィッド・チェルニー氏、トマーシュ・フジーベク氏、イジー・ヴィーデルマン氏の3名が参加し、日本側からは石黒博氏と新保史生氏が登壇しました。

講演中は日常生活に溶け込んだロボットの社会について多くの質問が提起されました。それは産業、業務レベルだけではありません。現代社会においては未来の社会はどのように考えられているのか、ロボットとの共生は人間社会にどのような影響を与えるのかが本シンポジウムの主なテーマでした。

ギャラリー


Sympozium "Robot"